ストーブを点け始める時期は、何月からがイイのか?それとも朝の最低気温で決めるべきか

そろそろ朝の冷え込みが厳しいと感じる地域も増えて来ている気がします。

朝の最低気温が一桁になっている地域もあるそうなんですが、西日本や関東地方から見たらその気温は冬かな?と言う程になっているので恐ろしさを感じるかも知れませんね。

と言う感じで実は、冬が着々と近づいてきているのですが、10月の初旬まで夏の様な暑さが続いていたので、まだイマイチ実感が湧かない人も多い事でしょう。

しかし秋の先の冬はもう、足音が近づいてくる程に近くにやってきているのです。

そんな中、そろそろ暖房を使おうか?と言う判断が迫られてくると思うのですが、一番気軽に使える石油または電気ストーブは、一体どのタイミングで使ったら良いのか?と迷っている人も居ると思います。

朝の最低気温が一桁になったら使おうとか、予想最高気温が10℃台に入ったら使おうとか、その基準は各家庭によって違うと思うのです。

朝の気温が氷点下になるまでは使わない!と言っているお宅もあるのですが、出来れば早めに使って暖かい朝を過ごして欲しい気がします。

あまり寒い気温の中に長期間居続けると、身体の生命維持の機能が低下して冬眠しようか?モードに切り替わっていく様な感覚を感じるので、早めに家の中を温かくしていつでも活動的な状態になって行くと良さそうです。

とりあえずと言うか朝の気温が寒い!と感じたら、何℃でも良いので使い始めて良いと思います。